お電話でのお問い合わせ

0120-878-415

WORKS施工事例

  1. ホーム
  2. 施工事例
  3. 大屋根の佇まいが美しい 半平屋の家

大屋根の佇まいが美しい 半平屋の家三条市 I様邸

大きな、への字型の屋根が特徴的な外観。敷地にも余白をつくり、お庭や駐車場などもゆったりと配置できる。
玄関ポーチ。豆砂利仕上げの床と木製縦格子で和のテイストも盛り込み、落ち着いた印象に。
玄関はゆったりとした広さに。手すりや引き戸の玄関戸で使い勝手良く。
玄関からリビングとキッチンの2方向へアクセスできるスムーズな動線。無垢材の木製建具が印象的。
玄関のすぐ近くにはキッチンからもアクセスできるシューズクローク兼食品庫パントリーを設け、収納力を確保。
通路を抜けると約10帖のリビングダイニングへ。直線的に並んだ間取りで行き来もしやすい。
吹抜けからは陽の光も差し込み開放的なリビングに。
ご家族が食卓を囲むダイニングは、リビングとキッチンとも程よい距離感でつながりも感じられる間取り。
ダイニングの近くには、飾り棚や可動棚も組み込んだ造作の書斎カウンター。テレワークやPC作業、お子様の勉強や書き物をするときも便利な場所。
リビングでは大きな窓から外の景色を眺められ、デッキにもアクセスできる。
4.5帖の国産い草の畳が心地よい和室。襖戸を閉めると個室になり、普段開けておくとリビングとも一体的に広々と使える。小さなお子様の遊び場やお昼寝の場所にも。
キッチンと食器棚カウンターは、平行に直線的な配置に。他の部屋への動線もシンプルかつスムーズに。
オリジナル洗面台は、ゆったりとした広さのカウンターとスライドできる引戸と一体化した鏡、収納棚など機能も充実。
ワンポイントで張ったキュートなモザイクタイルで個性的なオンリーワンの洗面台に。
ランドリールーム/脱衣室。ガス衣類乾燥機|幹太くんで物干しの効率も格段にUP、造作の格納棚の上は作業カウンターとしても使うことができる。
寝室の隣には約3帖のクローゼット。二面に設けられたハンガーパイプや枕棚、中棚など収納力も抜群。家族で共有するものや衣類もスッキリと収納できる。
6帖の寝室の天井には、杉の羽目板を張り、他のお部屋と少しテイストを変えて。
寝室からもデッキへアクセスでき、天気のいい日はベットのシーツなども外で干せる。
2Fのホール~トイレ・子供室。2Fは約7坪と最小限の居室にして、1Fに生活機能を集約させ平屋ライクなお家になっている。
吹抜けからは、リビングも眺められ、家族の気配も感じられる。
2Fの子供室は、将来的には2部屋に仕切れるように、入り口を2つ設け、真ん中で間仕切り壁を作れるような間取りに。
窓の枠や母屋の現し、羽目板、デッキの柱などの木部とリシン吹付塗装の外観が上品な印象も与えてくれる。

三条市 I様邸

敷地/延床面積

>延床面積:108.55㎡(32.83坪)

 1F床面積:83.21㎡(25.17坪)/ 2F床面積:25.34㎡(7.66坪)

>敷地面積:175.97㎡(53.23坪)

家族構成

ご家族3人の住まい

point

大きな屋根が特徴的で一見すると大きそうな2F建ての建物。

実は、延床32坪と見た目よりもコンパクト。1Fの床面積(25坪)を広くし、生活スペースと寝室も集約していて、1Fだけでも生活が完結できる間取りで、2F(7坪)にはトイレと子供室・収納だけという「半平屋」の木の家。

平屋と2階建ての間のようなお家は、各階の移動も少なく、平屋での暮らしの要素も取り入れています。平屋にすると、子供室やプライベートルームなどをつくるとなると広い敷地や建築面積も必要になりコストも上がってしまいます。そういったスペースを2Fに最小限付け足すことで、建築面積を抑え、敷地にも余裕ができるので、その分お庭やカーポートなどもつくることができます。

元々、平屋ライフをご希望だったお施主様にもご満足頂いております。

平屋をお考えの方も満足できる、平屋ライクな「半平屋」にも、ぜひ注目してみてください。

「まずはナレッジライフを知りたい!」という方は…

ナレッジライフの家づくりを一言で表現すると
「人と街と地球にやさしい家」。

家づくりへの想いや新潟で快適に暮らすための工夫、施工事例など、ナレッジライフのことがわかるパンフレットを無料でお送りします!

ナレッジライフの家づくり
パンフレットをプレゼント!ご希望の方はこちら
0120-878-415