Blog
こんにちは。
今週、5/14は母の日ですね!
お母さん、いつもありがとうの気持ちを込めて
展示場にもカーネーションを。
さて。今日は困りごとは新しい家を考えた時に
役に立つ!というお話し。
なぜこんな事をお話しするかというと・・・
昨日、私のアパートで起きた事がきっかけです。
生ごみの回収日の前日。
朝すぐ持っていけるように、袋をしばって
ベランダに出しておいたのですが。
朝起きたら、ベランダでゴミが散乱・・・
どうやら、カラスが来ていた様子。
6時頃からゴミの片づけをするはめに・・・
ちょっと朝からテンションが下がってしまいました。
もし。私が家を建てるなら。
外にゴミ箱を置いたりではなくて、
家の一部に、ゴミの一時避難場所が欲しい。
例えば。
こんな土間が欲しい。
買物も毎日いかないから、
まとめ買いしたものもここに置いて、
実家からどろが付いたままの野菜を
もらってもそのまま置いちゃお。
ネギ好きだけど、におい気になるから
キッチンに置きたくなかったんだよなー。
ここに置いておけたら、安心かも。
なんて事をオープン準備をしながら
妄想してました。笑
きっと。今家づくりをお考えの方も
これから始める方も
こんな妄想をした事であるのでは?
困り事も新しい家づくりに
こんな風に役に立ちます。
展示場見学をされる際、
こんな事もイメージしてみると良いかもしれません。
沢山、お話しを伺えるのを楽しみにしています。
なかの まい