Blog
こんにちは、営業ミズサワです。
先回のブログでご紹介した胎内乙の家。
建築主様が生まれ育った住まいの解体工事。おおよそ2週間程度で無事終了いたしました。
お彼岸の時に、ご家族皆様集まってお別れ会も行われ、思い出話に花を咲かせたそうです。
建物も植栽もブロックなども撤去。
更地になって、いよいよ建築スタートです。
でも、その前に解体前に確認できなかった敷地の高さの調査です。
道路や隣地との高低差など周りとの関係性を設計ワカヤマ・工事ワタナベと実測や目視確認で調査していきます。
解体後に敷地が低くならずに、建築するにはちょうどいい高さでした。
境界杭の破損もなく、整地もしっかりされており、きれいな状況で安心して着工できそうです。
後は、持ち帰って新しい住まいで問題が起きないかどうか再度検討・最適を模索します。
特に高さについては、色々と影響されるので慎重に決めていかなければなりません。
来週は地鎮祭です。
今回は、建築主様にお手配いただきました。
仏式とのことで、いつもと勝手が違うので少し緊張です。
ミズサワ
SNSも更新中▶
最新情報はここからcheck!
●公式LINE
トークで気軽に話しかけてくださいね!